2012年10月23日火曜日

ファイナル熱海ロングライドゥ!!!!!!!

自分「おい、起きてるか?」

MY「なんだ、うるせーな寝てるよ、宿なんだから寝るだろ!!!」

自分「はぁ?おれより先に寝たら目にジョージアヨーロピアンテイスト入れんぞ!!!」!!!


はい
こんばんわ


今回は熱海まで行ってきましたよ
そう、3人でね


本当は7月くらいに自分がロードを買ってMO氏も買って9月に休みをとって行こう!
という話しだったんですけど
ちょうどMO氏のJr出産と重なりましてね(おめでとうございます!!!
命名:超記録(スーパーレコード)

そんなこんなで延期というか一度は流れかかった企画だったんですけど
今月調度?3人の休みが重なったというか、自分は夜勤の明けだったんですけど
行きましたよ!!(やけくそ

いつも慎重なMYは私たちのためなのか責任感なのかキャトルミューティレーション的ななにかをされたからなのかロケハン2回行ってるの!!!
自分的には道を探しながら行くのも楽しみだったりしたので(ドラえもん、のび太と犬の王国のジャイアン的な)単独行動するな!!!とキレたんですけど
おれの好きにさせろや!!!!と逆にキレられたのでうるさいんでそのままにしておきました
まぁ、ありがたいことですねーー

でも、何回も後ろを振り返って車道に入っていく姿がやばいので今回はトランシーバーをレンタルしましたで!
あれね、イヤホン付きでマイクも手元操作できるやつ!!
これが結構よかった!!!
正面見ながら話したり信号で止まったり障害物とかの知らせにすごく使えた!!!

レンタル2日間で送料入れて2100円なので安い!!


でもって、もう10月も終わりですからねーー
寒いかな?とおもって結構前にサイクリングアウタージャケットを購入していたMO氏を思い出して自分も購入に踏み切りました
買ったのはマヴィックのサイクロンジャケット!!
マヴィックのウェアはなぜか好き
なぜかわかんないけど、フランスだから?
いや、別にフランスに思い入れもないな

で、夜勤が終わって家で準備して出発!!!
漕ぎ出してもうすでに、あっ、これはダメなやつだとわかったよ
でも、集合場所に到着するとこの日のためにAMANDAに中華カーボンを組んでいたMY氏と相変わらず艶かしいDOGMAのMO氏
あーやっぱ行くんだなと
もう止められないのね・・・

MYナビで町田まで滑走
鶴川街道でリス園を周って行ったので結構アップダウンの道でしたね(ゲボ吐きそう
町田からは16号からの厚木方面246でひたすら向かい風に逆らいながら進む
厚木くらいで40kmくらい?でもこれまだ1/3なんですよねーー(白目
というか、海って・・・ぜんぜん遠いんですよね
もう山向かってるのかと思う道でしたよ牛小屋多いし・・・

もう少しで海だよというMYの声
しかし、夕暮れが・・・
MYは夕暮れに極端に反応するやつなんですよ
暗くなることに焦りが半端ない
速度を極端に上げる(あほか

やっとのことで平塚周辺に到着して海が見えた!!
「この、道いいですね。宿まであと25kmくらいなんで速度保って行きましょう」とMO氏
自分もこの道はフラットだし平均25kmくらいで!とか言っていたのが・・・
全然着かない!!!
熱海という看板も出てこない!!!
小田原が出てきてやっと箱根の看板が出てきて・・・熱海は・・・・?
ない?
小田原なくなっちゃったかーーーざんねん!!!
よし、帰ろう!!!!
ほんとねーーーよ!!!!!!
どこだよ!!!!海も見えないよ!!!ってゆーか真っ暗だよ!!!!!!

わたし、夜勤明けですよ?
道?そんなもの覚えてませんよ
朦朧とする中MYが
「実に言いにくいんんですけど・・・これから大垂水峠のちょっと弱い感じの坂が何回か来ます・・・」
ほう?いいだろう(トグロ弟
よくねえ!!!

ここで自分は全くしゃべらなくなります(ゲボ吐きそう
余力はナシ
とことん眠いのです
体温調節もおかしいですね
これが死ですね
自転車死です
というかこの2人のがむしゃら具合がもうすごすぎ
ほんと最後の坂なんですか?
隣崖でしょ?暗くて何にも見えなかったけど

なんとか東京から5時間ちょっとで熱海の宿に到着
でもって宿の人はすごく良い人でこんなクズの塊みたいな自分らの自転車まで「お高いから慎重にしないとですね!!」とか言って運んでくれたり
「ちょっと!糖分とお茶出して!!」とか言ってくれたり
即効草履出してくれたりありがとうございます!!!!
温泉も最高でしたよーー!!!

大浴場で頭にタオル乗せて浸かってるMYがなんか余裕なアザラシみたいでムカついたのでバスケのフックシュートみたいに濡れタオルをセイッ!!!って投げた

食事も最高でしたね!!!!
宿をとってくれたMO氏に感謝!!!!!

そして、エサをついばむライダー2人


仲居さんも丁寧でね
それは本当に
自分とMY氏は疲労からか食があまり進まず・・・(がんばった!!!
MY氏が鍋の具を食べてスープを下げてもらおうとしたら仲居さんにスッと返されて一口飲むという意味のわからないやりとりを見たw

もうすぐにでも布団に突き刺さりたかったけど洗濯をしなくてはいけない任務が・・・(苦痛
宿の人勝手に色々干してすいませんでした・・・

そしてMO氏は完食して2回目の入浴へ・・・
自分は死亡
MY氏も寝ようとしだした!!!
夜勤明けの私より先に寝ようとだと??
許すわけないだろ!!!!!!
明日今日の道戻るとかウソだろ?とかウダウダ言って
MYのいびきと朝方の「僕はプリンを食べないといけないのでね」とかもうほんとうっさいうっさい!!!

そして気がついたら朝
はえーよ
温泉ってサイヤ人の浴槽みたいに回復する感じじゃなかった
仙豆くれよぉ~

寝癖がやばかった
貞子の鏡



朝食もまたすばらしかった!!!
MO氏は6時に起きて入浴してたというどうかしてる構造
自分は朝食摂って自転車乗ってしばらくしないと覚醒しない状態

で、出発!!!




帰りの道さーー
まったく覚えてないんだよね
というか、行きの記憶が全然ないの
もうふっとんでたんだなー
気力だけで漕いでたらしい





 帰りの自転車道がまた風景が良かった
でも、終点付近だったらしいざんねん







 帰りはちょっと小田原でういろうを職場みあげに購入して・・・って重さがやばかったw
なぜかカーボンリムで軽量化したMYが持つことにw意味ないwww
その後寄り道して江ノ島で昼食
鬼のような混み具合
ってゆーか江ノ島って何するとこなの

シラスがこっち見てる


その後自転車道で大和まで滑走
この自転車道って多摩サイよりレベルが高い人しかいない!!!
大和着いたら246乗ってそこから多摩プラ方面へ・・・
もう、ここが鬼すぎた
なんでまた80km超えてからアップダウン・・・(ゲボ吐きそう
って、MYの顔がしんでるwww!!!!!
もう気力で登り切って登戸とか近くなってくると気持ちが軽くなる!!!
身体は軽くない!!!!
もういやだ!!!!!

もうどろどろで分岐の仙川到着
MO氏は家までTTして行くとかどうかしてる
自分は関節をすべてカルトベアリングに手術してもらいたい

トータル走行距離は224km
飲んだ水は2日で10リットル以上
大きな転倒や事故もなく無事に帰って来れたのがよかった!!
なんとか行くことができてよかった!!!
ナビ担当のMY、宿を選んでくれたMO、いやー実によかったです!!!
ありがとうございましたーー!!!

画像が少ないだと?
ギリギリだったんだよ!!!
意識も!!体力も!!!!気力も!!!!!
許せや!!!!!!
ロングライドは無事に帰るまでがロングライドではありません
家に帰ってからメンテナンスをし終わるまでがロングライドです
特に海沿いを走った場合は特に

あーそうだ、今回ロングライド用にゲルフロウを着用したんだけどだめだった・・・
おしり痛い・・・
フィジークさんにもどそ
他には特別カスタムしたところはなかったかなー
あ、チューブをラテックスからブチルの45gにしたくらいかも

今回のベストショットはこれ


でた!!SKINSマン!!!!!!!
TRONだwww!!!!


2012年10月11日木曜日

ヴィンテージロードバイク ロードエンドアジャスターボルト作成(TOMMASINI完成)

先日大体8割完成したトマジーニさん

完成した画像を見たMYから
「それ、おれに横流ししてよ」とこいつ何言ってんだ発言
「おまえ、レストアして商売できるよ。あ、でも出来上がったら売りたくなくなっちゃうか。そしたらちょっとねかせてからおれに横流ししてよ」
結局同じじゃねぇかあほか!
まぁ、お褒めの言葉と受け取っておきます

はい
で、今回は残りのひとつであったロードエンドのアジャスターボルトのカスタムというか作成です



今のロードバイクはホイールのハブにほぼ垂直にはめこむタイプのものですが、昔の物は斜めに滑りこませるタイプのロードエンドなんですねー
何か違いあるんか?と思ったら結構あるみたいで
今のものは走行中に抜け落ちたりホイールが片寄るようなこともないようになっているみたいで
しかし、昔の物は走行中に片寄ったり滑ってきてしまったりするみたいです(ほんとかな?)
で、昔の物は何やらアジャスター付きのボルトが付いてるんです
これ何の役に立っているのかと思ったらディレイラーの位置調整とかにも使うみたいですね

じゃあ、そのままにしておこうと思ったらこんなウェザリングが!!!


こりゃだめだ、新しいの買おうと思って調べてみたらもう売ってないのね・・・
シマノさんに聞いても「ないです」とのこと
ちなみにシマノとカンパで長さが違ったりと色々あるみたいで
じゃあ、造りましょうとプチプロの半田ごてちゃんばりに愛用のノギスを取り出して計測
ふむふむ、大体わかったぞ

で、お世話になってるホームセンターへゆきこいつらを購入


錆のボルトだけの画像でしたけど実際にはスプリングが入っている物なんです
なので、錆ないステンレスで3つのパーツを購入


 ワッシャーはオリジナルにはついていませんでしたが、今回は使用してみました
固着防止のグリスと袋ナットにはねじロックで固定しました


おお!いい感じだ!!

この、金具の部分
今軽量化やらで高い物だとカーボン製、一般的にはアルミが主流ですが
この時期はここもクロモリなんですねー
ちなみにBBもクイックもクロモリでした、どうりで重いわけだよ
アルミは柔らかいのでよくクイックを強く締めすぎて痛めてしまったりフォークを曲げてしまう人も多いそうで
でも、ここの手加減は難しいですよね・・・弱いと脱輪しそうだし・・・
良く言われるのが手の平にうっすらと痕が残るくらいでよいと
クロモリの良いところは極端でなければ強く締めても問題ないところ
なので斜めで滑りそうなロードエンドなのでいつもより強めに締めて様子を見ることにしました
そして・・・

トマジーニバーテープも届いたので完成です!!!!
ビバの真鍮のベルもなんとか取り付けました!
サイズが大きいのでゴムをかませに使いました


エンドキャップ!!




いやはや疲れたーー
しかし、おもしろいなー
もっと色々ばらしたいなーー(ジョネス



2012年10月10日水曜日

きたぞ!だれだ!?わたしだ!トマジーニだ!!!!(TOMMASINI到着からヴィンテージロードバイクメンテナンスの巻)

やぁ、ぼくだよ

なぜ、記事を書いていなかったかって?
それはMYにAMANDAという50万のトレーニングバイクの記事をまとめて書かせていたからというのと、自分のこの武器が届くのを土の中から地上の様子を伺うセミのように待っていたからだよ!

生き方は改めませんけど、改めましてこんにちわ

はい
そんな感じでちょっとあれです
個人的に自慢のような感じになるかもなので
は?こいつしねよと思ってもピアノの鍵盤は叩いても、ネットでたたかないでください

自分の愛用機madonも申し分ないんですけど
なんか鉄ってどうなの?って前にも書いたかもしれないけどそうなんですよ
鉄ほしいなーと
MO氏は通勤用にGIOSのクロモリピスタでトレーニング
MY氏も最近頂き物のよくわからないクロモリで通っている
いいな

クロモリでカーボンに勝とうとしている?
いや、ないでしょ
現行クロモリでボーラやらがっちがっちにカスタムしたとしてもメーカーフラッグシップのカーボンには勝てない
これは、MY氏がCAAD10をSL3と同じくBBをカルト化、プーリーもセラスピ、ゼロコンプをはめたけどやはり同じカスタムスペックのSL3に勝てなかったのでそんな散財はしません!!!
ミミックだとわかっているのに宝箱に手を突っ込む感じだそれ

で、探しに探して行き着いたのがTOMMASINI SUPER PRESTIGE
行き着いたというかヴィンテージで円高もあって安く購入できることを知ったから!
国内だと現行の車体シンテシとかはフレームだけで30万近いんだけど
ヴィンテージを探しまくって完成車で破格で見つけた!!!
しかも、チューブはCOLUMBUS SLX!!!
こ・れ・だ!!!!
自分の中の中二の悪魔が暴れる
おまえはおれのものだと

代理委託して経由して到着という形なので時間がかかる
それはわかっているぞ
問題はヴィンテージだから整備をどうするかということだ
現行のシマノのホローテック2くらいだったら自分でちゃっちゃとやっちゃうんだけど
うーん、大丈夫かな
でも、まぁ安いし通勤用だしそのままでもいいかと安易な脳みそ解釈

おいおい前置きなげーよBON〇Sのアニメかよ
はい、すいません

自転車を海外から買う場合は関税と消費税がかかるのでご注意!
しかし、自転車パーツだと関税はかからないのでパーツを買うのにはいいですね

で、到着して開封
個人だったから梱包も雑なのでは?
とか思ってたらちゃんと自転車用の段ボールで梱包してくれていたのであなたの幸せを祈ります

開封した瞬間にわかった
甘い熟したチェリーのような匂い
これはグリスが古くなってる匂いだ
なので、メンテ必須となりました
もともとできるところまでやろうと思っていたからいいんだけどちょっと手を出すととことんやりたくなるというかおまえをおれの色に染めてやる的なまたもや中二

まずは外すところはバラバラに
ハンドル、ステムフォークを外しみる
うわぁ・・・きたねえ、終電の電車みたいにきたねぇ・・・


このヘッドセットなに?タージマハルみたいなんだけどこれ


はい、交換です
というか、もうパーツは発注済です

こいつだ!!!


CHRIS KINGさんのヘッドセット!!
もちろんヴィンテージ用でフォークにねじ切りがしてあるので2ナットタイプです
サイズはヴィンテージでイタリアということでita規格!というか、クリキンさんはita規格しかないです
もしjis規格のフォークにitaを付けたいのならばフォークの下の受けをjis、その他をクリキンさんのパーツを買えば取り付け可能です

この根元の円盤みたいなとこをマイナスドライバーとハンマーで上手く取り外します
この取り外した部分の太さで規格が違うんです


フォークの根元の太さが合わないので(厳密に言うとヘッドの上玉も下玉も2mm合わない)そこだけjisを使うといけます(自己責任で!)
強引にカスタムショップに持って行ってフォークを削ってita規格に変えるという方法もありますけどね・・・
なので、取り付けにはjisの安価なヘッドセットとitaのクリキンの2つが必要です
今回はもともとitaなのでクリキンさんだけでOK!!

ヘッドセットの取り外しは有名なこいつを使いますね
取り外すとこんな感じになります


パイプの中も汚い・・・
なので1mのパイプブラシで脱脂スプレー、研磨液、錆防止スプレー、グリスの工程を行いました

そうだ、到着前にクリキンさんのグリスも交換したんですよ
なんか安く譲ってもらったので中古だったんですよ

鉄のシールドを外して


ゴムのシールドを外してー


あなたの気持ちの鍵も外してー


磨いて素直になってー


グリスの注入にはシリンジにグリスを詰めて注入しました


今回はデュラグリスを使いましたよ
テフロングリスでもよかったんですけどそれはBBに使って様子をみてみます

で、先ほどのマイナスドライバーで取り外した円盤みたいなやつをクリキンさんので新しく取り付けます
これも有名ですけどホームセンターで大体600円しない30mmの塩ビパイプを買って自分でカットします
それをコラムに通してただ上から叩きこんでおしまい
もちろんグリスはたっぷり塗っておきます
固着がこわいので

つぎにクリキンさんヘッドセットの取り付け
こいつも有名ですけどこんなのを自作します


これもホームセンターで1000円しないで作れます
これをヘッドに通して上下のボルトを締めていけば圧入完了です
このゴムはヘッドに傷がつかないようにと自分でカットして作りましたの

するとこんな感じに!!



ヴィンテージに取り付いた現行最高ヘッドセット
上手くバランスも良い感じです!
神経質なのでKINGのロゴの向きも上下で揃えているという
ちなみにクリキンさんは商品に自信があるのか100年保障とかいう謎保障があります

そして次に購入していたカンパニョーロのスーパーレゲロペダルのメンテナンス
当初は1970年のクロモリカンパペダルを購入しようと思っていたんですけど
重い・・・そしてさすがに1970年だとそれまでのメンテで差があるし値段も高い
夢は世界で一番美しいと言われているカンパのクローチェダウネのを手に入れたい!!
画像検索してみるとため息でます

でもって、比較的安価でアルミの軽量のこれを購入した次第であります!
早速解体
カンパペダルはフロントのギザギザのキャップを外して中の固定ボルトを緩めます

中をみるとこんなに汚い


もちろん全部取り出して脱脂して新しくグリスを注入
芯の棒には磨耗があったけど幸いベアリングの傷もなくてよかった
ここのグリスにはテフロングリスを使用しましたー
左右で磨耗の具合が違ったのでやっぱり利き足やらで違うんだなーと
取り付けは逆にしようか検討中

次にフロントとリアホイールの解体
このホイールはDURA-ACEのハブを使っています
まぁ、ヴィンテージですしカンパのおまけホイールみたいなもんですよ
解体すると、うん、汚いね
スプロケを取り外そうとすると固着してるじゃないですかヤダー
なので脱脂スプレーを直接吹いてから錆取りスプレーで溶かしてから・・・って取れない
ここはトグロ120%で無理やりとりましたで

チェーンやらディレイラーもきったないので分解してドブ漬け(灯油に漬ける)洗浄
クランクのアウターリングもインナーリングも全部分解して洗浄グリスアップ!!




ドブ漬けにはジップロックがよいですよ!
ペットボトルだと入らなかったりチェーンは取り出せなくなりますゆえ
一応破れた時のことを考えて受け皿も忘れずに!



こんなにキレイ!!



他のパーツも大体洗うとこのくらいキレイになりました
灯油も油なので脱脂をしてからグリスアップしないと意味ないです!

お次はとうとうきましたBB!!!
よし、解体!!!
ん?
工具がやはり合わない・・・
工具を購入しようかと思ったけどもうこれからまたヴィンテージを買うつもりもないので今回だけ?のために5000円くらいの工具を買うのもなんだかなぁ~(阿藤快)と思ったので自転車屋に持って行くことにした

某有名チェーン店に持って行くとなんだか使えなさそうな店員が・・・

自分「ここ開けられます?」
店員「はぁ、ここですか?でき・・・ると思いますけど」
自分「あと、このフリーハブもできます?」
店員「たぶん・・・・はい」
自分「じゃあ、お願いします」

で、連絡あって取りに行くと

店員「あ、BBの右は固着していて無理でした。フリーも工具がないので自転車屋さんに持っていった方がいいと思います」

・・・おまえ何言ってんだ正気か?
しかし、全部できなくて無料だったのでゆるした
よし、いいだろう

リアホイールのフリーハブはもう固着していてスパナを使う裏技でも全く動かず
シマノさんはこのフリーハブはあまり解体してほしくないという意図もあるみたいですけど
なので、もう強引にスプレーを注入してやりましたよ!!


で、持ち帰って洗浄(こればっかりだな・・・)
ここはまじで汚かった・・・




見ろよ、排水溝みたいだろ?これ溶けた油なんだぜ?


 洗うとこんなにキレイになる


ここにもテフロンのグリスをたっぷりと塗ります
キレイになると本当に匂いがしなくなる

で、取れなかった右側をどうしたもんかと思っていると左側から取れた・・・
あいつふざけんなよと思ったけどいいのやさしいから

その間にシートポストを取り外してシートチューブの中もヘッドと同じようにブラシをツッコンでゴシゴシ洗います
汚れはBB下の穴から流れ出てくるので爽快でしたよ
シートポストもDURA-ACEのクロモリだったので研磨してピカピカー!(電撃使う黄色い化け物)
今回、ヴィンテージってことでシートもヴィンテージを取り付けよう!と購入したのがこれ

サンマルコのロールサドル 


おかしい、3つもきた



それなりにダメージがあるので洗ってから今回は黄色を選んだ

ハンドルはチネリの1970年のmod!
この刻印がかっこいい!
今はもうロゴだけでちょっと好みじゃなくて・・・


今回はホイールのフレとりもやりましたでー
びきびき変わっていくのがすごくおもしろかった!


あとは、細かいパーツのフロントディレイラーやらブレーキ部位を脱脂洗浄、オイルアップ

大体8割完成!!!
早めの祝杯!!!!??


おいおい、なんでシャンパンなんだよって思った人の説明はこれです!!
このフォークのコラム下に穴があるでしょう?
この穴をコルク栓で塞ぐのがなんだか伝統?らしいですので


このコルク栓を削ります



コラム内にブレーキ固定の芯があるのでなんだか歯みたいな形に・・・


しかし上手くはまるときもちいいいいいーーーっ!!!!


やっとここまできた!!!






残るは今、発注しているTOMMASINI純正のイエローハンドルバーテープとエンドキャップ
ロードエンドのアジャスターの作成(もう古すぎて売ってない)
この二つでおわり!!

そうそう、結構細かい傷があったり塗装が剥げていたのでオートバックスでイタリアンレッドというカラーの筆マーカーと錆防止の下地筆マーカーを購入して塗ったんですけど
これがなかなかイイ具合に混ざってパッと見わからないと思います
もちろんペーパーでムラを削って上からクリア保護をスプレーしてあります
最初は皆がやってるグレーのサフスプレーにしようかと思ったんですけど、そこまで大きい塗装するわけじゃないし、錆防止の筆マーカーの方が威力があるのと色の重ね塗りも可能だと聞いてこっちにしました
塗料を塗るときは必ず余分な油をシンナーなどで徹底的に落としてから塗ります
いやー上手くいってよかったーー
COLUMBUS SLXのデカールも剥がれかかっていたので一度全部剥がして新しくデカールも購入して届いてますw

というか、この車体の傷を見てビックリしたんだけど
これさ、パイプにサフ、全てにメッキ加工、その上に下地、上塗り、そしてクリア保護っていうちょっと塗りすぎ?って感じで作られてるものなのね・・・
1970年の物だから当時だったらそーとー高いんじゃないの
今は軽さを求めて塗料も5gでやるとかあたまおかしい感じになってるけど
こんなに長い時間もってるってことはやっぱり職人の技術とか長年使えるってことで証明されているんだろうなー
高いけど長く使えますって最初のオーナーは説明受けていたんだと思う
なので、またここから長く使えるよう大切にしていくしかないなーー
それにしてもメンテはおもしろい
自分で作り上げていく感じがたまらなくイイ

サンクス!!!!