2017年3月27日月曜日

アマチュアでも知りたい、自分の力・・・ネクストレベルは何処だ?パイオニアパワーメーター導入!!

Cro-Magnon Boiler Room Tokyo Live Performance



ども

苦手なこと?

そうだ、現実を直視することだ!

すべてから目を背け、嘘にまみれて生きていきたい

しかし、限界は訪れる

そう、意味のわからない理由を付けた物欲だ!!!

はい

そんなことで、とうとう最終兵器に手を出してしまいました

悩みに悩んだパワーメーター!!


通称オニギリ

しかし、今は逆にかっこいい

パワーメーターは色々メーカーが出していますね

なぜ導入しようと思ったか?

それは、ペダリングのモニターをしたかったから・・・ではありません!

だって、通常隆起している路面とか走り方も秒単位で変化する中で、ペダリングモニターなんて見てられません

ローラーでトレーニングしてそれを意識するならともかく

自分はそんな感覚だけのためには動けない

で、なぜ導入かというと

いつも峠を登っているときに、ふと効き脚だけが動いているのではないか?と思うのです

速度は変わらないんですが、なぜか効き脚の逆の脚がただ脚の重さだけで仕事してんじゃねぇの?って感じなんです

なので、そんな給料どろぼうはしっかり証拠をつかんで管理してやろうと思いました

よく、左脚だけのタイプも検討したとか書いてる方もいましたが

それでは、給料どろぼうの管理はできない

なので、ステージズや4iiiiなど片脚タイプは候補からいなくなりました(店長もやっぱり値がおかしく出ると言ってたので

そうなると、ローターやペダルタイプのガーミンベクター

ガーミンベクターはペダルをやっと購入したPD7801を変更しなくてはいけないので却下

最後の最後までローターとパイオニアで悩みましたが

ローターだと持っているアブソリュートブラックの4穴から5穴に買い換えをしなくていけないので却下

シマノのパワーメーターもほぼ同じ理由です

クランクと同じメーカーが作っているので、汎用性の高さなどがすごいですが、充電式の配線の位置が不安すぎる

なので、結構長い間世にパワーメーターを送り出してそれなりに実績データなどもあり安定しているのと、認知度も高いため相談しやすいのでパイオニアにしました

左右のバランスこそが経費削減への近道!!!

冗談はさておき

少し力の抜いているのがわかればもう少し踏めるなとか、可視化されると効率が良いと思ったんです

もっとストイックな人はパワーの数値で自分の限界を決めてしまうから、一定を超えたら見ないようにするとか・・・意味がわからない

自分はできるだけ省エネでいきたいので、平地はこれくらいとか目安がわかればロングの疲労も緩和されると思いました

最高だな!スネーク!



早速パイオニアさんが推奨していない、楕円リング(アブソリュートブラック)に変更して、デュアルモニターにポチッと・・・変更できない!

おかしい!!!なぜだ!?

何度もマニュアルを読んで再設定などしてましたがダメです


そして、わかったのが・・・これの196ページ


ペダリングモニターモードに設定されているときは、プッシュボタンでの変更はできず、パイオニアのサイクルコンピューターでしか変更できないとのこと!!!

やべ、ガーミンあるしペダリングモニター要らないって言ってしまった・・・

かなり困ったので、信頼の店長さんへ相談してみると

店長「え?プッシュボタンで変更できないんですか?
うわー不親切ー。僕持ってますんで、設定しますよー」

後日お伺いして、ものの数分で設定完了

た、助かった!!!!!

感謝しかないです!!!


それでは、健康で安全に

ちなみにアブソリュートブラックなどサードパーティーメーカーでパワーメーターが使用可能と書いてあっても、パイオニアが推奨したことは1度もないので注意です

また、パイオニアでパワーメーターを購入する場合には、純正のチェーンリングがないと最初の取り付けを行ってはくれません

実物を見て見るとわかりますが、両側とも特殊な接着剤にて取り付けられているので、剥がして別のクランクに張り替えることは不可能です




2017年3月26日日曜日

KMCのミッシングリンクも外せるタイヤレバー!MAGIC ONE MAGIC LEVER

Grooveman Spot Boiler Room Tokyo DJ Set



そして、Grooveman Spot

いきなりのアシッド

ども

先日ウィッパーマンのコネクスを購入しましたが

実はそれよりも前に予約していた物が届いていました・・・

KMCのミッシングリンクも外せるタイヤレバー!その名もMAGIC ONE MAGIC LEVER!!




うわー!!!!無駄した!!!

だって、コネクスあったらKMCのミッシングリンク使わないので、これも必要なかった・・・

そして、びっくりしたのが

このレバーの重さ60g超えます

重すぎる・・・

おそらく軽量化されると思いますが

樹脂にこだわらないで軽い素材でやってほしいですね

これ、どうしようかな・・・

それでは、健康で安全に



2017年3月25日土曜日

ヘッドキャップからの面一の美学

DJ Mitsu the Beats Boiler Room Tokyo DJ Set



大丈夫だ、日本にはMitsu the Beatsがいる

ども

今回は前から気になっていた部分を変更しました

それは、ヘッドキャップ下のスペーサー!

細かい・・・

しかし、好きな人は好きなハズ

なぜなら・・・

上から見たら面一!!


キャップ下のスペーサーがはみ出していない!!

いやー、本当に小ネタすぎます・・・

通常はこんな感じではみ出てしまいます


それを無くしたのがこのスペーサー(このボルトは仮止めで使用しました。シマノPROに平頭はNGです

ちょっと台形なんですよね


上から見てやる気を出します

それでは、健康で安全に

2017年3月24日金曜日

やっと販売開始!再利用可能なWippermann Connex 11

DJ Nu-Mark - Nu Crack City



ども

これを地味に結構待ってました

今までは再利用不可になったKMCのミッシングリンク

これは再利用可能なWippermannのConnex

10速と比べると明らかにプレートが薄くなってますね

シマノのコネクトタイプは販売見送りらしいですが、再利用は負荷なKMC寄りの形状ですね

このウィッパーマン(今はワイパーマンと呼ぶ?)のコネクスはチェーンの張力で繋げるのでKMCのような爪にガチンとハマるタイプではないです

チェーンの張りがめちゃくちゃ弱くて、なおかつ両サイドから挟んで上にスライドさせるような力が加わらない限り離れないですね

最大のメリットは、出先でのチェーントラブルのときに工具要らずで着脱ができるということかなと思ってます


 シルバーの他にゴールドもありますが、チェーンに合わせて表面だけブラックにしました


これで少し安心して走れそうです

それでは、健康で安全に

2017年3月20日月曜日

ジャンのSL4のオーバーホールを行いましたよ。

Iggy Pop and Jim Jarmusch On Their New Documentary 'Gimme Danger'



愛しのクソジャンキー先生(iggy pop)のドキュメンタリーをジムが撮るとか

最高

本当にコーヒー&シガレッツから仲良いんだなぁ

ども

佐渡ヶ島やらいろいろ入っていたジャンのSL4

ワイヤーの先端もばらけているし、汚れがひどいのでオーバーホールすることにしました

ダウンチューブとチェーンステーにはインナーを使ってワイヤーの挿入を簡単にする必要がありますが、SL4の細かい部分の造りに感心できますねー

これでねじ切りBBになったら最高なのにと思ってしまった

本来ならばセラミックスピードのベアリングであってもそろそろ寿命な時期なので、入れ替えをするといいんですけどね

ジャンさん、抜き取ってウィッシュボーンのBBどうですか?

で、この部分の受けの金属が錆びていました


スペシャ独自のパーツかな?単純なアウター受けではなさそうな感じ

気になっていたヘッドパーツ部位ですが、グリスが上手く水や汗などの塩分を避けてくれたのか、錆びもなく、古いグリスの汚れだけで済みました



で、気になったのが

なぜスペシャのヘッドの上のベアリングはフレーム内にすっぽり収まらずに少し飛び出てしまうのか

横からみると少し隙間があって気になるんですよね

もちろん、圧入とかではないので押し込む意味もないですし、これでガタが出るとかの問題でもなく、通常とのことです

あれかな?ハンドル切ったときにフレーム自体に傷がつかないようにでもしてるんかなー

とか、思っていたらドグマも同じなんだった

不思議

今回はジャンにお試し期間としてガーミンを使ってもらうのも目的です

なので、ハンドル周りも新しいバーテープを巻きなおしなどして一新しました


 精悍ないで立ちですね

FSAの上ハンドルは、扁平というより、斜め?な感じなので調整には好みがあると思いますが、ジャンの設定は基準に準じた感じから少しズレていたので、体格とシッティング多用の走り方から考えて変更してあります

ブラケットも若干上に装着

いつも前かがみで上手く呼吸ができていないので良いかなと

あと、ステムの位置も少し上に変更してます

もともとはシマノのヘッドキャップだったので、ステム上に厚めにスペーサーをかませないといけなかったのですが(ボルト挿入部が長いため)、このたびやる気のクリスキングキャップに変更したので、ポジションの自由度が広がったかなと

この辺りの調整は乗りながらが一番いいので仮にセッティングと言ったところですね





錆びていたグラファイトデザインのステム付属のボルトは外してチタンボルトへ変更

ガーミンにはレックマウント

下にはシマノのアクションカメラを装着できます

チェーンは定価の半値以下で購入できたKMCのダイヤモンド

車体にUVカットコーティングを施して完成

欲を言うならばコブラシートポストの長さをカットしたい・・・

ボトルケージのボルトに当たっている・・・



今年1発目は何処になるか検討中

桜を見に行きたいですねー!

それでは、健康で安全に



2017年3月19日日曜日

EVERS スーパーシーラント 6㎜の穴も塞いでしまう最強商品か?

Coffee and Cigarettes - Tom Waits & Iggy Pop

 

ジムの短編のコーヒー&シガレッツの埃っぽさが最高

ども

全然更新してませんでしたが、色々やってました

今年からチューブラーを常用したいと思っておりまして

そこで一番不安なのがパンク

クリンチャーと違って全部交換なのが大変

なるべくパンクは避けたいですが、そう言って起きてしまうので対策です

で、この前販売されたこのシーラント




なんと、6㎜の穴も塞いでしまうという最強クラス

もちろん、サイドカットは塞げませんがそれ以外ならば問題ないと

一般自転車だとタイヤ1本につき、本剤1本60mlを入れるとのこと

自分は半分の30mlでやってみようかなと

チューブレスにも使えるそうですね

ただし、かなり固まる力が強いので、注入時に既に固まってしまうことがあるので注意です

バルブコアを外さないで、シリンジで注入しようとしたらアウトかもしれないですね

それでは、健康で安全に